The K4senでFF14がプレイされた辺りからまとめ進行の話題がちらほらと出ていたので、こちらでも取り上げようと思います。
前提として、自分はエレメンタルDCでやっていますので、まとめ進行はするものというような環境にはなっています。
他のデータセンターではどのようになっているのかというのを理解していないところがありますので、ご了承ください。
まとめ進行とは
まとめ進行とは、ダンジョン内の敵を戦闘になり次第その場で倒すのではなく、次の敵のところまで連れて行って倒すという進行のことです。
例えばサスタシャ浸食洞の最初にいるブラックバット2体をそのまま次のブラックバット2体のところへ連れていき、ブラックバット4体と戦うといった感じです。
(サスタシャでそれをやる必要があるかは別として…)
まとめ進行のメリット
まとめ進行のメリットとしては、進行のスピードが速くなることにあります。
単体攻撃で敵を倒していくよりも、範囲攻撃に多くの敵を巻き込んで行くことで全体としての火力が上がるという感じですね。
逆にいうとそれくらいなもんです。
まとめ進行のデメリット
今までの説明からもわかると思うのですが、まとめ進行では複数の敵を相手にすることになります。
敵が増える分タンクが受けるダメージも増えることになるので、防御バフやヒーラーの回復が多く必要になります。
それだけなら大きなデメリットにはなりませんが、この防御バフや回復が回らなくなった時が一番の問題です。
パーティが壊滅します。
その結果進行のスピードが速くなるどころか、復活して同じ場所まで移動してと無駄な時間が増えます。
デメリットによってメリットが消えることが起きるということです。
まとめ進行をするかどうか
ここからは個人的な意見も含みます!
まとめ進行をするのかどうかの決定権はタンクにあると思っています。
バフや回復が足りるかということを考えて、このパーティなら行けると決める感じです。
進行の決定権
タンク>ヒーラー>>>>>>…>>>>>>DPS
進行に関しては基本タンクさんが決め、強いて言えばヒーラーさんが自身のヒール能力を考えて「まとめていいですよ」と伝える程度かな…と
なので、先釣りというDPSの人がタンクを抜かして次の敵を攻撃する行為は良くないものだと考えています。
タンクやヒーラーからしたらここで次のやつ連れて来られても対処できませんけど!
という風になってしまうからですね。
また注意点として、低レベルのIDに関しては範囲攻撃が開放されていないことがあります。
範囲攻撃が無いとまとめ進行をする意味もないので、DPSが範囲攻撃をできているかというのも確認しましょう。
特に近接ジョブが範囲攻撃をできるのは少しレベルが上がってからになっているので注意です。
まとめ
いかがだったでしょうか。
まとめ進行について簡単にまとめさせていただきました。
これからダンジョンに入る時にはどのように進行をするのか考えてやってみてください!
© SQUARE ENIX
コメント