広告が含まれます。

【FF14】2025/3/25週マスクカーニバル攻略手引き

FF14

初めに

こちらはCotaさんが配信にて、紹介されている今週のマスクカーニバルの攻略をまとめた記事になります。
配信はこちらから確認できますので、プレイを交えた詳しい説明は配信の方をご覧ください。

初級 No.11 爆ボム・ファーストアタック

初級はNo.11 爆ボム・ファーストアタック。
条件はありません。

アクション構成
・エーテルコピー(アタッカー)
・ハイドロプル

フェーズ1
「超爆発」というかなり長い詠唱の攻撃をしてきます。
攻撃をすることで詠唱を止めれますが、吹き飛んでいきます。
一度でも詠唱を完了されると負けてしまうので、攻撃を続けて倒しましょう。
ハイドロプルを使用することで、吹き飛ばしよりも引き寄せが優先されて簡単にクリアすることができます。

フェーズ2
やることとしてはフェーズ1と同じです。
ただし、ボムが4体に増えていること、箱が設置されていることで上手く攻撃に巻き込めない可能性があります。

中級 No.09 七色の甘味「ギモーヴ」(ファイアマスター)

中級はNo.09 七色の甘味「ギモーヴ」。
条件はファイアマスターです。

ファイアマスターは火属性と無属性の青魔法のみを使用すること。
という条件です。

アクションの構成
・エーテルコピー(アタッカー)
・レベル5石化
・超振動
・ゴブリンパンチ
・ファイアアンゴン

フェーズ1
レベル5石化を当てて、超振動で全員を倒しましょう。
レベル5石化は外れる可能性があるので、ちゃんと石化していることを確認してから超振動を使いましょう。

フェーズ2
カーミラとの対決です。

とくに注意すべき行動はありません。
攻撃予兆を見て避けつつ、ゴブリンパンチファイアアンゴンで攻撃していきましょう。

ファイアマスターの達成のために、ファイアアンゴンを絶対に使うようにしましょう。

上記2つのアクションでぎりぎり増援が攻撃してくる前に倒せると思います。
他に火力を上げれる技があればそれも持っていくと安心かもしれません。

上級 No.02 プリン・アラモード(エレメンタルマスター・10アクション)

上級はNo.02 プリン・アラモード。
条件はエレメンタルマスター・10アクションです。

エレメンタルマスターは火・氷・風・土・雷・水の攻撃属性の青魔法を使用すること。
10アクションは使用した青魔法が2種類以上、10種類以上であること。
という条件です。

アクションの構成
・エーテルコピー(アタッカー)
・氷結の咆哮(氷)
・超振動
・火炎放射(エレメンタルマスター用・火)
・ソニックブーム(エレメンタルマスター用・風)
・プレーンクラッカー(エレメンタルマスター用・土)
・リフラックス(エレメンタルマスター用・雷)
・水鉄砲(エレメンタルマスター用・水)

フェーズ1フェーズ2ともにやることは敵を集めて氷結+超振動のコンボをするだけです。

超振動はリキャストタイムが2分ほどあります。
フェーズ2の最初は敵に近づかないようにして、リキャストを待ちましょう。

エレメンタルマスターの達成のために、持ってきた青魔法を使い忘れないようにしましょう!
火炎放射やプレーンクラッカー等、対象を取らない青魔法であれば、フェーズ2の最初でリキャストを待っている間に外周に向かって使用するのも手です!

まとめ

いかがだったでしょうか?

7.2最初のマスクカーニバルですが、やることさえ分かっていれば単純にクリアするだけという感じでとても簡単な方だと思います!

改めてですが、こちらの記事はCotaさんの配信を元に作成させていただきました。
毎週配信でマスクカーニバルの攻略をされている方ですので、チャンネル登録して来週のマスクカーニバルもクリアできるようにしておきましょう。
配信はこちら⇒https://www.youtube.com/live/AvdUW8AI87U
CotaさんのYouTube⇒https://www.youtube.com/@cotangentalpha
CotaさんのTwitter⇒https://x.com/cotangent_alpha

© SQUARE ENIX

コメント

タイトルとURLをコピーしました