広告が含まれます。

【FF14】2025/3/11週マスクカーニバル攻略手引き

FF14

初めに

こちらはCotaさんが配信にて、紹介されている今週のマスクカーニバルの攻略をまとめた記事になります。
配信はこちらから確認できますので、プレイを交えた詳しい説明は配信の方をご覧ください。

初級 No.15 アラグの脅威「闘獣システム」

初級はNo.15 アラグの脅威。
条件はありません。

アクションの構成
・エーテルコピー(アタッカー)
・ゴブリンパンチ
・フライングサーディン
・ホワイトウィンド
・氷結の咆哮
・超振動

やることとしては、闘獣システムの攻撃を避けながらゴブリンパンチやソニックブームで殴るという感じです。
上記のアクション以外にも蛮神技等で火力を上げましょう。
ただし、「高圧電流」という長い詠唱の攻撃をしてくるので、それはフライングサーディンで止めましょう。

途中、雑魚敵が湧いてきます。
シュワプチという大きな斧を持った時が出てくるのですが、こいつの攻撃がとても痛いです。
1回だけであれば耐えられるので、すぐに氷結の咆哮+超振動で倒してしまいましょう。
倒した後、ホワイトウィンドでの回復も忘れずに!
スリプルを使って安全に倒すのもありかも!

サーペントという敵も出てきますが、特段大きな攻撃などもしてきません。
氷結の咆哮でまとめて攻撃すればよいでしょう。

適度な回復も忘れずに!

中級 No.07 シアーハートアタック(ハイメイジ)

中級はNo.07 シアーハートアタック。
条件はハイメイジです。

ハイメイジはランク4とランク5の青魔法のみを使用すること。
という条件です。

アクション構成
・エーテルコピー(アタッカー)
・ソニックブーム
・スティッキータン

フェーズ1
特に考えることもなく、ラヴァスライムにソニックブームを当てましょう。
横に2体いるアイススプライトを巻き込んで爆発して終了です。
アイススプライトに攻撃をしてしまうと、こちらに攻撃をしてきます。

フェーズ2
中央にいるラヴァスライムをステージ外側にいるアイススプライトのところにスティッキータンで引っ張ってからソニックブームで爆発をさせます。
引っ張ってくる際に、アイススプライトが爆発に巻き込まれる位置になるようにします。
遮蔽等で爆発が当たらないということもないように気を付けましょう。
また、ラヴァスライムからある程度距離を取ってからソニックブームをして爆発させないと自身が爆発に巻き込まれてしまいます。
離れてからソニックブームを使用しましょう。

フェーズ3
一度ラヴァスライム6体を全部ステージ中央辺りにスティッキータンで集めます。
その後、タワーにラヴァスライムの爆発が当たるように引っ張っていくのですが、タワーが低圧電流の詠唱を行い始めます。
ラヴァスライムを3体ほど引っ張ったら一度遮蔽物を使って低圧電流を避けましょう。
その後ラヴァスライム6体をステージ外側のタワーの横辺りに引っ張ってこれたら1体に対してソニックブームを使用して起爆しましょう。
全部のラヴァスライムが爆発し、巻き込まれてタワーも壊れます。
ローズレットが居なければ体力半分くらいのダメージなので、無視して回復するのもありです。

上級 No.06 ブラインド・フューリー(ノーヒール・マイペース・マッスルマスター)

上級はNo.06 ブラインド・フューリー。
条件はノーヒール・マイペース・マッスルマスターです。

ノーヒールはHP回復効果を使用しないこと。
マイペースはスプリントを使用しないこと。
マッスルマスターは攻撃タイプが物理の青魔法のみを使用すること。
という条件です。

アクションの構成
・エーテルコピー(アタッカー)
・ゴブリンパンチ
・ファイアアンゴン

こちらは視線攻撃を多発してくる敵が出てきます。
マンドラゴラオニオン汁という範囲攻撃をしてくるのですが、それにわざと当たることで暗闇状態となり、視線攻撃が無視できる状態となりますので、マンドラゴラからオニオン汁を食らって戦いましょう。

条件の関係上フェーズ1・フェーズ2ともにとにかく殴るということしかできません。
敵が複数体いるならファイアアンゴンでまとめて攻撃、1体ならゴブリンパンチという感じで切り替えつつ自分のHPがなくなる前に倒し切りましょう!

まとめ

いかがだったでしょうか?

今週は初級・中級が簡単な分、上級が条件的に難しいという人も多いかもしれません。

改めてですが、こちらの記事はCotaさんの配信を元に作成させていただきました。
毎週配信でマスクカーニバルの攻略をされている方ですので、チャンネル登録して来週のマスクカーニバルもクリアできるようにしておきましょう。
配信はこちら⇒https://www.youtube.com/watch?v=e269sYlgK10
CotaさんのYouTube⇒https://www.youtube.com/@cotangentalpha
CotaさんのTwitter⇒https://x.com/cotangent_alpha

© SQUARE ENIX

コメント

タイトルとURLをコピーしました