広告が含まれます。

【FF14】2025/7/1週マスクカーニバル攻略手引き

FF14

初めに

今週は上級のスピードスターが大変かも!

こちらはCotaさんが配信にて、紹介されている今週のマスクカーニバルの攻略をまとめた記事になります。
配信はこちらから確認できますので、プレイを交えた詳しい説明は配信の方をご覧ください。

初級 No.07 シアーハートアタック

初級はNo.07 シアーハートアタック。
条件はありません。

アクション構成
・ソニックブーム
・スティッキータン

フェーズ1
特に考えることもなく、ラヴァスライムにソニックブームを当てましょう。
横に2体いるアイススプライトを巻き込んで爆発して終了です。
アイススプライトに攻撃をしてしまうと、こちらに攻撃をしてきます。

フェーズ2
中央にいるラヴァスライムをステージ外側にいるアイススプライトのところにスティッキータンで引っ張ってからソニックブームで爆発をさせます。
引っ張ってくる際に、アイススプライトが爆発に巻き込まれる位置になるようにします。
遮蔽等で爆発が当たらないということもないように気を付けましょう。
また、ラヴァスライムからある程度距離を取ってからソニックブームをして爆発させないと自身が爆発に巻き込まれてしまいます。
離れてからソニックブームを使用しましょう。

フェーズ3
一度ラヴァスライム6体を全部ステージ中央辺りにスティッキータンで集めます。
その後、タワーにラヴァスライムの爆発が当たるように引っ張っていくのですが、タワーが低圧電流の詠唱を行い始めます。
ラヴァスライムを3体ほど引っ張ったら一度遮蔽物を使って低圧電流を避けましょう。
その後ラヴァスライム6体をステージ外側のタワーの横辺りに引っ張ってこれたら1体に対してソニックブームを使用して起爆しましょう。
全部のラヴァスライムが爆発し、巻き込まれてタワーも壊れます。

中級 No.03 最初の岩壁「シパクナー」(ウォーターマスター)

中級はNo.03 最初の岩壁「シパクナー」。
条件はウォーターマスターです。

ウォーターマスターは水属性と無属性の青魔法のみを使用すること。
という条件です。

アクションの構成
・水鉄砲

やることとしては、敵の攻撃を避けながら水鉄砲を連打していれば勝てます。

敵の「心核の輝き」という攻撃は円範囲のダメージ床になるので踏まないようにしましょう。
デモリッシュ」という攻撃含めフライングサーディンで止めることもできます。

上級 No.18 爆破デスマッチ(スピードスター・ハイメイジ)

上級はNo.18 爆破デスマッチ。
条件はスピードスター・ハイメイジ。

スピードスターは好記録タイムよりすばやくクリアすること。
ハイメイジはランク4とランク5の青魔法のみを使用すること。
という条件です。

アクションの構成
・ソニックブーム(任意の遠隔攻撃)

フェーズ1&フェーズ2
どちらも基本的にやることは変わりません。
マンティコアの攻撃を避けながら火薬樽を使いつつ攻撃するのみです。
ただし、周囲の火薬樽は攻撃が当たると爆発して範囲攻撃が発生します。
当たらないように気をつけながら攻撃を当てましょう。
敵の攻撃でも爆発するので注意!
フェーズ1とフェーズ2の違いはマンティコアの数が1体から2体に増えるだけです。
時間制限の関係もあるので、蛮神技もあると安心かも!

火薬樽の爆発に巻き込まれるのが怖い時はマンティコアと戦う前にある程度火薬樽を遠隔攻撃で破壊してしまいましょう。

マンティコアは攻撃の予兆範囲が表示されません。
挙動で攻撃を認識する必要があるので、どういった攻撃なのかしっかりと理解しておきましょう。

タックル…肩を前に出して所謂タックルの体勢。必ず当たる攻撃で吹き飛ばされる。
ひっかき…片手を上げた体勢。前方攻撃なので後ろや横に避けましょう。
ブレス…立ち上がった体勢。自分の立っていた位置に円形範囲攻撃。
尻尾振り…しっぽを持ち上げた体勢。マンティコアの後ろに立った時に行ってくる後方攻撃。

まとめ

いかがだったでしょうか?

改めてですが、こちらの記事はCotaさんの配信を元に作成させていただきました。
毎週配信でマスクカーニバルの攻略をされている方ですので、チャンネル登録して来週のマスクカーニバルもクリアできるようにしておきましょう。
配信はこちら⇒https://www.youtube.com/watch?v=L5-r7jT55yg
CotaさんのYouTube⇒https://www.youtube.com/@cotangentalpha
CotaさんのTwitter⇒https://x.com/cotangent_alpha

© SQUARE ENIX

コメント

タイトルとURLをコピーしました